2006年 | 1/5-1/12 1/15-1/30 2/15-3/4 3/18-4/2 4/5-5/2 5/6-5/12 6/15-7/3 7/6-7/10 7/15-7/30 8/5-9/10 9/13-9/25 10/9-10/23 10/28-11/2 11/11-11/25 11/19-12/8 12/10-12/17 12-19-12/25 |
★-森の幻想- 平本公男展 ★「新しい風を呼び込んで」 竹村健木版画展 ★「SAHL先生を偲んで」 SAHLSWART遺作展 ★-祈りと安らぎ- 先崎宗仏岑仏像彫刻展 ★名僧・高師墨跡展 ★夢に駆ける駿馬の馬追い人 乾敏夫作品展 ★光と風の総合展(油彩)田村正幸・植田曠躬・こうのこのみこうのりゅうすけ・河野りえ・(木版画)山高登・竹村健(彫刻)熊坂兌子・サールシュ ワルツ ★版画・陶芸「ゆう展」 二宮毅他5名 ★時を超えて11「ジャズの響き」 加藤宏・森田稜子 ★「宮沢賢治の童話の出会を彫る」 佐藤国男木版画展 ★「田村正幸油絵小作品展 「美人画:花:富士山」 ★西川正美・道子展 「油彩画:水彩画」 ★湘南の暮らし−木々の唄-益田昌子油彩画展 ★戯曲日記 おおば京子展 ★森の幻想−色変わる木々の葉- 平本公男展 ★笹川弘三水彩画展 ★クリスマスの夜の秘密の動物園 いいちづこ・伊井亜里寿 |
2007年 | 1/13-1/28 2/1-2/15 2/28-3/9 3/10-316 3/20-3/27 4/13-5/15 6/27-7/1 7/7-8-31 9/15-9/30 10/3-10/21 10/24-11/5 11/10-11/15 11/28-12/6 |
★−光と影生命の賛歌-竹村健木版画展 賛助出品:竹村博三 ★ファイバーアートの世界 斎藤幸江作品展 ★清水和子作陶展 賛助出品:写真・吉野正浩 ★増村寛小作品展 ★芹川五輪作陶展 賛助出品:アートフラワー・芹川桂子 ★光と風の詩総合展 開廊から24年目のゆかりの作家10人展 ★湘南の海と食物画 富岡幸生 ★名僧高師墨跡展・小島寅雄ほのぼの野仏展 ★−時を超えて12-ジャズの響き 加藤宏・森田稜子展 ★宮沢賢治の童話の世界を彫る 佐藤国男木版画展 ★大庭準作陶展一 ★山高登木版画展 ★−森の幻想-彩る木々たち 平本公男展 |
2008年 | 1/5-1/10 1/13-1/28 2/9-2/28 3/4-3/9 3/15-4/1 4/6-4/13 4/27-5/31 6/4-6/17 6/18-6/24 6/25-7/8 7/20-8/31 9/20-10/5 1012-10/23 11/1-11/16 11/23-12/3 12/6-12/21 |
★原幸子油彩展「花・はな」 ★「地球が永遠に自然の美しさ保てるように」 竹村健木版画展 賛助出品:竹村博三 ★春の詩総合展 工筆画:李振彦 水彩画:乾敏夫 日本画:手塚恒・小島敬介 油彩:田村正幸・深沢昭明 水彩画:石井清 漆画:宮本忠 版画:馬淵聖 彫刻:熊坂兌子 スケッチ:サールシュワルツ ★両忘庵「墨跡とオレゴン窪陶芸展」 墨跡:両忘庵大木閑忠・両忘庵USA大木宗完 協賛茶会:表千家早川宗汀・瀬高宗紫・亀井宗春・小川 宗水 裏千家:金井宗代 大日本茶道学会:宮崎富樵 協賛出品:永平寺宮崎奕保 清水寺松本大圓 法隆寺:大野玄妙 東大寺:筒井寛秀 興福寺:多川俊英暎 薬師寺:安田暎胤 ★先崎宗岑仏像彫刻展「祈りと安らぎ」 ★永田一輝作品展「安らぎの漆芸」 ★−時を超えて13-「ジャズの響き」 加藤宏森田稜子作品展 ★坂井W夫作陶展 ★平野清菁書展 「丸みを帯びた瞬間の詩」 ★イタリアスケッチの旅展「西村直之先生と巡るイタリア・ルネッサンスとベェネツィアを描く旅」西村直之・有光佳子・大島久子・越智由香里 椛島久美子・斎藤孝枝・杉山敏治・高橋広美・戸畑幸子・中山嬉美子・春山ようこ・三浦和子 ★佐藤国男木版画展「宮沢賢治の童話の世界を彫る」 ★西川正美・道子展「調和した私的空間」 ★松尾邦夫個展「下手な絵でよし自分自身の絵を描く」 ★竹村健・内田智子・小林壽夫・橋爪豊子・馬場葉子・稲葉基泰「6色の光と影木版画展」 ★平本公男油彩展「森の幻想8」 ★田村正幸油彩・パステル展 |
2009年 | 1/8-1/1 1/17-1/31 2/21-3/18 4/11-4/30 5/23-6/7 6/13-6/29 7/5-7/20 8/8-8/24 9/2-9/14 10/310/25 11/1-11/16 11/22-12/3 12/10-12/17 12/18-12/25 |
★伊藤啓子コラージュ展「還暦+1」新たなステージに向かって青い鳥を探し続けた61年を締めくくります ★竹村健木版画展「光と影大地に息吹く生命の賛歌 賛助出品竹村博三 ★光と風を呼び込んで…名僧高師墨跡・野仏画・日本画展 墨跡:梅田信隆・中村文峰他9名の老師 野仏画:小島虎雄 日本画:小島敬介 ★光と風の詩「豊饒な詩の世界」 水墨画:乾敏夫 中国工筆画:李振彦 漆画:宮本忠 ★今井美恵子(絵画)大庭準一(陶芸)2人展 ★KUMASAKASWARZ展「彫刻・絵画」 ★水野浩一現代美術展 ★ファンタスティックアート展 植田曠躬・越智雄二・こうのこのみ・こうのりゅうすけ・河野りえ・田村正幸・柳原良平・ ★−時を超えて14-ジャズの響き 加藤宏・森田稜子展 ★−宮沢賢治の童話の世界を彫る-佐藤国男木版画展 ★版画アートラリー神奈川’09年参加 ★内田智子の世界作品展(日本画・木口版画・コラージュ) ★森の幻想〜風の旋律 平本公男展 ★安達陽子「十数年描きためた作品を発表」 |
2010年 | 1/16-1/30 2/8-3/8 3/20-4/4 4/9-4/12 4/17-4/24 5/15-5/30 6/16-6/31 7/17-8/29 9/12-9/26 10/1-10/15 10/24-11/7 11/21-11/29 12/6-12/16 12/15-12/24 12/25-12/27 |
★光と影対置に息吹く生命の賛歌竹村健木版画展 賛助出品竹村博三 ★春の詩総合展 日本画:上田臥牛・手塚恒治 油彩画:越智雄二・田村正幸・深沢昭明・森田訓司 水彩:石井清・土田邦彦 版画:馬淵聖・ 府川誠 スケッチ:サールシュワルツ・熊坂兌子 ★小島敬介日本画展 ★個展小山育子−源氏物語絵と花 ★−安らぎの−漆芸- 永田一輝展 ★西川正美・道子展 ★尾形久子日本画展 ★-宮沢賢治の童話の世界を彫る-佐藤国男木版画展 ★−時を超えて15-ジャズの響き 加藤宏・森田稜子 ★−東京・神奈川・ところどころ…-山高登木版画展(版画アートラリー神奈川'10に参加 ★清水和子作陶展 賛助出品 写真:吉野正浩 陶:乙坂明生 ★−森の幻想・風の旋律-平本公男展 ★−永遠の森-おおば京子展 ★-方型と円の共演タベストリーの世界- 齋藤幸江作品展 ★グループ冬の星座 忘年会の為の展覧会 土井俊安泰・五百住乙人・田澤茂他24名 |
2011年 | 1/15-1/31 2/6-2/20 3/12-3/27 4/3-4/17 4/23-4/30 5/14-5/29 6/11-6/17 7/16-8/31 9/10-9/24 10/1-10/7 10/15-10/30 11/5-11/20 11/21-11/30 12/3-12/18 |
★−光と影待っていた新しい光-竹村健木版画展 賛助出品竹村博三 ★第5回李振彦工筆画展 ★春の総合展(光と風の詩) 油彩:茅原哲衛・田村正幸・こうこのみ・河野りえ・越智雄二 日本画:小島敬介・手塚恒治 版画:馬淵聖 漆絵: 宮本忠 彫刻:熊坂兌子・サールシュワルツ 水彩画:乾敏夫・石井清 ★洋画4人展 深沢昭明・寺島幸夫・藤井一代・高木匡 ★山岸忠雄遺作展 ★大庭準一作陶展 ★平和夫風景画展 ★−宮沢賢治の童話の世界を彫る- 佐藤国男木版画展 ★−花と生物を描く- 田村正幸油絵展 ★ヨーロッパ旅の思い出「時を止めて」加藤有道アクリル画発表会 ★日本画の重鎮 上田臥牛日本画展 ★今井美恵子作品展 ★平本公男-森の幻想小作品展 ★−時を超えて16-ジャズの響き 加藤宏・森田稜子 |
2012年 | 1/5-1/10 1/14-1/29 2/13-2/20 3/17-3/31 4/15-4/22 5/10-5/24 5/27-6/10 6/16-6/24 7/7-7/26 8/1-8/10 9/1-9/9 9/15-10/13 10/18-10/29 11/3-11/18 12/6-12/13 12/15-12-27 |
★加藤安久展 ★−光と影待っていた新しい光- 竹村健木版画展 賛助出品竹村博三 ★−七転び八起き達磨のように- 平野菁果書展 ★手塚雄一郎・小島敬介展 ★永田一輝展-やすらぎの漆芸- ★坂井W夫作陶展ー青梵の静かなる煌ー ★西川正美・道子展 -4回目の夫婦展ー ★平和夫油彩・水災展 ★THREE ARTISTS IN ONE FAMILY 熊坂満(油彩) SAHLSWARZ(彫刻・スケッチ) 熊坂兌子(彫刻・コラージュ) ★爛柯処 春原明広植物昆虫展 植物の諸部分を人為的な変形をせずに寄せ集めて作リ上げた昆虫達の展示 ★第37回イーゼル会絵画展 熊坂満・熊坂俊二・神部清ほか15人 ★佐藤国男木版画展ー宮澤賢治の童話の世界を彫る(版画アートラリーかながわ’12参加) ★並木望 ―風に吹かれて…花・光そして海― ★山高登木版画展 −心に残る故郷の四季おりおりの風景ー ★浅田祥子 色鉛筆画展 リラ・コスモス竪琴ライアーコンサートも行われました。クリスマスの曲 ★加藤宏・森田稜子 −時を超えて17- ジャズの響き絵画によるジャズライブ |
2013年 | 1/12-1/31 3/2-3/16 3/21-3/23 4/6-4/20 5/20-5/29 6/15-6/2 7/20-7/29 8/10-8/31 9/14-9/20 9/22-10/5 10/12-10/2 11/1-11/14 11/17-11/30 12/7-12/16 |
★竹村健・博三親子作品展 ★光と風の詩総合展 日本画-上田臥牛・手塚恒治・小島敬介・並木望 油彩画-田村正幸・深沢昭明・越智雄二・植田曠躬・こうのこ のみ・河野りえ・こうのりゅうすけ 版画-馬淵聖・佐藤国男 漆画-宮本忠 中国工筆画-李振彦 彫刻・スケッチ−サールスワルツ・ 熊坂兌子 ★大原京子 トールペイント教室展 ★田村正幸油絵小品展 ★平本公男展 巴里彩描1997 ★平和夫 油彩・水彩画展 ★春原明広展 爛柯処植物昆虫展 ★佐藤国男木版画展 宮澤賢治の童話の世界を彫る ★最賀正明版画展 ★小島寅雄作品展 ほのぼの野仏画 ★山高登木版画展 昭和に還る展 ★清水和子作陶展 賛助出品:写真吉野正浩 ★今井美恵子作品展 ★加藤宏・森田稜子 -時を超えて18-”ジャズの響き”絵画によるジャズライブ |
2014年 | 1/18-1/31 3/1-3/31 4/11-4/20 4/23-5/4 5/8-5/21 5/24-6/8 6/12-6/18 6/20-6/29 7/5-7/20 9/17-9/23 10/1-10/13 10/18-10/30 11/2-11/16 11/20-12/5 12/12-12/21 |
★竹村健・博三親子展 ★小島寅雄生誕100年展 ★永田一輝作品展 安らぎの漆芸 ★坂井W夫作陶展 ★THREE ARTSTS IN ONE FAMILY 熊坂満・SARL SWARZ・熊坂兌子展 ★上田臥牛日本画展 ★ホワイトカンヴァスの仲間達展 安斉公子・柿内直子・加藤通子・神谷和子・川端宮子・桑原元世・端山ヒロ子・宮澤祐介 ★平和夫油彩・水彩画展 ★並木治予視回顧展- 色彩の画家 ★高橋典子詩画展 想うこころ ★佐藤国男木版画展 宮澤賢治の童話の世界を彫る ★並木望・並木亮太二人展 湘南の風 安曇野の光ー日本画・ガラスの親子展 ★小島敬介日本画展 ★山高登木版画展 東京昭和百景木版画集出版記念展 ★ジャズの響き加藤宏・森田稜子 時をこえて’19 |
2015年 |
1/7-1/12 1/17-1/31 3/7-3/22 3/25-4/05 4/11-4/26 5/16-5/30 6/12-6/22 8/15-8/21 9/5-9/26 10/10-10/17 10/24-11/8 11/14-11/28 12/5-12/14 |
★姉妹三人展Part2 写真:片岡富身代 陶芸:前波登志子 水彩画:井関芙美子 ★竹村健・博三 木版画絵画展 ★手塚雄一郎墨彩画展 茅葺民家に魅せられて・・・・ ★杉山大樹原画展 10 STREETS MEETS ART 沿線10展 ★田村正幸油彩小作品展 テレビ番組、CMにて作品放映 ★西川正美・道子展 ★平和夫油彩・水彩画展 加藤和彦によるクラシックギタ―の夕べミニコンサートを併設 ★山廣茂夫コラージュ展 ★佐藤国男木版画展 宮澤賢治の童話の世界を彫る ★石井武旅情展 運河と古都 ★山高登木版画展 詩情豊かかな日本の風景ところどころ・・・ ★今井美恵子作品展 ★ ジャズの響き 加藤宏・森田稜子 時を越えて20 |
2016年 | 1/16-1/31 3/26-4/10 4/17-5/1 5/14-5/29 6/6-6/13 6/16-6/24 7/6-7/24 9/3-9/25 9/29-10/13 10/16-10/30 11/3-11/17 11/20-11/18 12/8-12/18 |
★竹村健と博三の親子展ー生きる:そしてありがとう… ★一色千枝子銅版画展 「私の銅版画・父の愛誦句」出版記念 ★永田一輝作品展 ー安らぎの漆芸ー ★尾形久子日本画展 ★ホワイトカンウ”ァスの仲間達展 ★平和夫絵画展 ★THREE ARTISTS in ONE FAMIRY 熊坂満・SAIL SWARZ・ 熊坂兌子 ★佐藤国男木版画展宮澤賢治の童話の世界を彫る ★山高登木版画展ー神奈川めぐりー ★並木望日本画展ー風に吹かれて・・・花・光・蝶 同時開催並木亮太ガラス作品展 ★小島敬介日本画展 ★広枝千鶴子作陶展 ★ジャズの響き 加藤宏・森田稜子 時をこえて21 |
2017年 | 1/6-1/13 1/15-1/30 2/18-3/4 3/8-3/12 3/16-3/31 4/8-4/23 5/14-5/27 6/2-6/22 10/14-10/23 10/25-10/31 11/16-11/30 12/2-12/11 |
★第15回石井武作品展 ー日々の中で ★竹村健・博三親子展 ★加藤聖の宇宙展 ★加藤省道アクリル画展 日本とヨーロッパの風景 ★手塚雄一郎墨彩画展 古民家が好き ★田村正幸油絵小品展 ★西川正美・道子展 ★平和夫絵画展 ★最賀正明木版画展 ★高木好浩絵画展 ★西中千恵子作品展 絵とデザイン文字と書の展示です ★ジャズの響き 加藤宏・森田稜子 時をこえて・22 |
2018年 | 1/14-1/29 3/19-3/25 4/14-5/20 6/2-6/11 6/9 6/13-6/18 7/7−7/8 9/1-9/24 10/5-10/9 10/12-10/28 11/3-11/18 11/12-11/30 12/7-12/16 |
★第20回竹村健・博三親子展 ★第16回石井武作品展 ★第25回佐藤国男木版画展−宮澤賢治の童話の世界を彫る ★平和夫絵画展 ★加藤和彦によるクラシックギターの夕べ ★ホワイトキャンヴァスの仲間達展 ★「ubugoe」第1回shirasue絵本作品展 ★山高登木版画展 ★安芸山エリコ作品展 ★並木望日本画展 ★小島啓介作品展ー四季のうつろいを描く ★平本公男展 心像の譜 ★ジャズの響き加藤宏・森田稜子 時を超えて23 |
2019年 | 1/131/27 3/76-3/31 4/6-4/13 5/11-5/19 |
★第21回竹村健・博三親子展 ★手塚雄一郎墨彩画展ふるさとの風景を求めて ★今村信夫作品展ー父を偲んで ★祈りの世界 そして宝石の輝き驚異のハーモニーが織りなす驚異の時空間ー加藤聖・小田長奈美・佐藤俊昭・多賀新 |